公益財団法人 東日本鉄道文化財団
 
財団アーカイブス
     
 

財団アーカイブストップ >1996年 >96_2_2_23

トップページへ戻る
東京ステーションギャラリー
旧新橋停留場 鉄道歴史展示室
鉄道博物館
上野の森・杜の都コンサート
地方文化事業支援
まるきた伝統空間
伝統空間撰集
国際交流事業
出版物
青梅鉄道公園
財団アーカイブス
 
財団の活動成果を、豊富な記事や資料でお楽しみいただけます。
 
助成研究論文データベース
財団が助成する交通関係の調査及び研究の成果を論文要旨でご紹介しています。
 
2001年
2000年 1999年 1998年 1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
 
 
助成番号
96_2_2_23
研究テーマ(和文)
韓国鉄道における規制緩和及び民営化の形態に関する研究
研究テーマ(欧文)
The Study on the deregulation and privitization form of Korea National Railroad
研究代表者
氏名
カタカナ
イ ヨンサン
漢 字
李 容相
ローマ字
Lee Yong Sang
研究代表者年齢
35
研究期間
1996〜1998年
報告年度
1998年度
研究体制
共同研究
研究代表者所属機関・職名
韓国鉄道技術研究院 経営政策研究室・室長
※所属、氏名、年齢は助成対象決定時のものです。
 

韓国における鉄道は戦前、日本政府によって始めて敷設され、約100年になる。その1世紀に及ぶ韓国の鉄道史を見れば、いくつかの変遷過程を辿りながら、今は待望の高速鉄道(新幹線)を着工することになった。韓国の鉄道運営を担当している鉄道庁は、1963年鉄道運送を目的とする政府機関として発足したが、国家の幹線交通手段と国防の戦略的目的の為、政府のいろいろな規制を受け、弊害も少ない。たとえば、官僚的な組織構造、非効率的な人事管理、一貫性を欠いた政策決定を、融通性のない予算、不適切な運賃など、様々な問題点をはらんでいる。そのような原因によって、1995年2,711億ウォン(271億円ほど)の赤字と、累積負債は1兆3,337億ウォン(1,330億円ほど)を記録しており、また、サービスの改善も強く求められている。この赤字は租税による国民の負担にならざるをえない。そして今後、予想されている鉄道乗客及び貨物輸送の増加に対応するためには、根本的な見直しが必要である。

 
そのような状況を解決するために、一つの方案として規制緩和と経営合理化を図る立場で、鉄道の民営化政策の検討が現在活発に議論されている。それに伴う具体的な規制緩和政策や制度の運営について鉄道民営化モデルが求められている。そして、本稿では韓国の鉄道事業の規制内容と規制緩和と民営化に伴う問題点を検討した。
 
 
 
お問い合わせ先
東日本鉄道文化財団 (広報・取材・お問い合わせ)
Tel (03)5334-0623/Fax (03)5334-0624
〒151-8578 東京都渋谷区代々木2-2-2
 
 
 
免責事項等   個人情報保護について   English   中国語
 
 
Copyright East Japan Railway Culture Foundation.All rights reserved.