公益財団法人 東日本鉄道文化財団
 
財団アーカイブス
     
 

財団アーカイブストップ >2001年 >00_4_2_13

トップページへ戻る
東京ステーションギャラリー
旧新橋停留場 鉄道歴史展示室
鉄道博物館
上野の森・杜の都コンサート
地方文化事業支援
まるきた伝統空間
伝統空間撰集
国際交流事業
出版物
青梅鉄道公園
財団アーカイブス
 
財団の活動成果を、豊富な記事や資料でお楽しみいただけます。
 
助成研究論文データベース
財団が助成する交通関係の調査及び研究の成果を論文要旨でご紹介しています。
 
2001年
2000年 1999年 1998年 1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
 
 
助成番号
00_4_2_13
研究テーマ(和文)
台湾の鉄道改革に関する内部的考察−国鉄改革の日台比較
研究テーマ(欧文)
The Comparisons between The Taiwan National Railway Company and The Japanese National Railway Company on the Subject of the Internal Research in The Taiwan Railway Revolution
研究代表者
氏名
カタカナ
リン シュシン
漢 字
林 淑馨
ローマ字
Rin, Syushin
研究代表者年齢
30
研究期間
2000〜2002年
報告年度
2002年度
研究体制
個人研究
研究代表者所属機関・職名
東海大学(台湾)公共行政系助理・教授
※所属、氏名、年齢は助成対象決定時のものです。
 

本稿の主な課題は、台湾鉄路管理局(以下、台鉄と略称)を対象として、組織構造、組織文化、そして組織管理の視点からーすなわち、内部的考察の視点からー民営化前の台鉄の職員の意識を分析することである。

 

主な研究結果として、二つの側面について述べる。まず、日本と台湾との鉄道改革を、改革の背景と改革機構、経営悪化を促した原因、国会議員・政治家からの干渉の程度の差の問題、公企業の株式売却による民営化反対論議の押え込みに関するもの、鉄道改革に関する内容という五つの項目から比較し、共通点と相違点を分析する。

 

次に、内部的考察の結果、台鉄の職員は、外部の環境の変化への態度、危機管理能力、法令からの制約、政治・行政からの介入、経営効率、昇進制度、給与制度という項目に関する評価はあまり高くない。 逆に、台鉄の職員は台鉄の債務と経営状況について、高い関心を持っている。この主な理由は自分自身の生計と前途にかかわるからである。同時に、職員は新設される高速鉄道がもたらす脅威を心配する。

 

多数の台鉄の職員は内部的改革に賛成し、会社化、民営化等のような外部的改革に反対する。しかし、台鉄が官庁的な組織文化を形成する原因の一つは公営事業の体質である。これは台鉄の数回の改革の失敗経験から分かる。従って、台鉄が何回、組織再建を実施しても、ただ現在の公営体制の中で改革し、制度の枠組みを超えることができなければ、効果が制限される恐れがある。

 
 
 
お問い合わせ先
東日本鉄道文化財団 (広報・取材・お問い合わせ)
Tel (03)5334-0623/Fax (03)5334-0624
〒151-8578 東京都渋谷区代々木2-2-2
 
 
 
 
免責事項等   個人情報保護について   English   中国語
 
 
Copyright East Japan Railway Culture Foundation.All rights reserved.