山手線展
〜やまのてせんが丸くなるまで〜
2023年3月28日(火)〜2023年7月9日(日)

首都圏を代表する鉄道路線であり、誰もが知っている山手線。山手線が1885(明治18)年に開業して以来、時代によってその役割を変えながら東京の主要部を結ぶ環状線となり、首都・東京の人々の生活を支える路線へと成長した、現在にいたるまでの歩みを紹介します。
山手線展
〜やまのてせんが丸くなるまで〜
首都圏を代表する鉄道路線であり、誰もが知っている山手線。山手線が1885(明治18)年に開業して以来、時代によってその役割を変えながら東京の主要部を結ぶ環状線となり、首都・東京の人々の生活を支える路線へと成長した、現在にいたるまでの歩みを紹介します。
10:00−17:00
※入館は閉館15分前まで
毎週月曜日(ただし、祝祭日の場合は開館、翌火曜日が休館)
年末年始(12月29日〜1月3日)
展示替え期間中
設備点検時
無料
※15人以上の団体は、事前にご連絡
ください。
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
Tel. 03-3572-1872
〒105-0021
東京都港区東新橋1-5-3
取材対応
東日本鉄道文化財団
Tel. 03-5334-0623
Fax. 03-5334-0624
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-2-2