 |
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室で開催されたこれまでの展示会の記録をご覧いただけます。
>> 現在開催中の展示会はこちらから
>> アーカイブストップページへ戻る |
|
|
|
第18回企画展示 アジア民族造形の旅 暮らしの多様性 |
2008年9月30日(火)〜11月24日(月・祝) |
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
【内 容】
世界の5分の2の面積を占めるアジアは、気候、風土など環境も様々で、社会、信仰、芸能、言語などの異なる多くの民族が存在します。そして、民族の数だけ多種多様な暮らしがあります。
今回の企画展では、広大なアジアを自然環境や民族の生活文化などから東北、東南、南、西アジアに分類し、古くからの暮らしの中で各民族が造りだした民族造形の数々をご紹介いたします。今回展示する約100点の民族造形は、監修をお願いした金子量重氏(アジア民族造形文化研究所長)が、永年にわたり自らアジア各地に足を運んだ経験から選ばれた優品です。本展を通して、多くの皆様がアジア諸国への理解と共感を深めていただければ幸いです。 |
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |