 |
|
|
|
|
第16回 戦没画学生たち |
 |
2005年3月8日(火)
「戦没画学生たち」
講師:野見山 暁冶 (洋画家・東京藝術大学名誉教授・文化功労者) |
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
講師:野見山 暁冶 (洋画家・東京藝術大学名誉教授・文化功労者)
日時:2005年3月8日(火) 14:00〜16:00
会場:東京ステーションホテル
主催:東日本鉄道文化財団 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
長野県上田市郊外にある戦没画学生慰霊美術館「無言館」。この無言館には、戦時中無念の死を遂げた多くの若い画学生達の作品が展示・収蔵されています。戦後60年、この無言館開館にも携わった野見山暁冶氏に「死んだ仲間たち」の思いについて語っていただきます。 |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
【講師略歴】 新藤 茂(しんどう しげる)
大正9年福岡県嘉穂郡に生れる。昭和18年東京美術学校(現東京藝大)卒業。応召し満州に出征するが病気のため19年帰還。27年渡仏。33年安井賞受賞。39年帰国。47-56年東京藝大教授を務め、現在は同大学名誉教授。53年『四百字のデッサン』で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。平成12年文化功労者となる。 |
|