イベント Events

「大阪の日本画」展 イベント

ギャラリートーク「朝の鑑賞会」
  • 事前申込制

ギャラリートーク「朝の鑑賞会」

開館前の展示室で学芸員が作品についてお話しするトークイベントです。終了後はそのまま展覧会をお楽しみいただけます。トークの内容は各回異なります。回ごとにお申込みが必要です。

[第1回]
日時
4月15日(土)9:20~(約40分)
テーマ
大阪の風景(菅楯彦、生田花朝など)
講師
林野雅人(大阪中之島美術館学芸員、本展企画・構成)
[第2回]
日時
4月26日(水)9:20~(約40分)
テーマ
大阪の人物画(北野恒富、中村貞以など)
講師
田中晴子(東京ステーションギャラリー学芸員、本展担当)
[第3回]
日時
5月11日(木)9:20~(約40分)
テーマ
大阪の女性画家たち(島成園、木谷千種など)
講師
小川知子(大阪中之島美術館学芸員、本展副担当)
[第4回]
日時
5月16日(火)9:20~(約40分)
テーマ
大阪の独自性(矢野橋村、深田直城など)
講師
林野雅人(大阪中之島美術館学芸員、本展企画・構成)
定員
各回25名
お申込みはこちら
*3月18日(土)10:00AM受付開始
  • *定員になり次第受付終了
  • *お申込み後にキャンセルされる場合は当館に必ずお電話ください(03-3212-2485)。
参加費
無料(要別途入館料)
申込・
参加方法

3月18日(土)午前10:00以降に上記の「お申込みはこちら」ボタン(公式オンラインチケットのウェブサイト)から事前申込をお願いいたします。

1回のお申込みにつき、1名様分のお申込みができます。

当日は開始5分前までに美術館エントランス前にお越しください。

イベント中はマスクの着用をお願いいたします。

備考

ご来館に際し、「感染症対策に関するお願い」をご確認ください。

今後の状況により、内容が変更または中止になる可能性があります。中止の場合は、当ウェブサイトにてお知らせいたします。

詳細を見る

「たてもの」イベント

東京駅れきしたんけん
  • 事前申込制

東京駅れきしたんけん

美術館の中や丸の内駅舎のドーム内をたんけんして、東京駅のたてものの特徴を学芸員と一緒にみつけます。

日時
5月3日(水・祝)11:00~11:45
定員
5才以上~小学生以下の児童1名とその保護者1名[5組10名]
お申込みはこちら
*3月18日(土)10:00AM受付開始
  • *定員になり次第受付終了
  • *お申込み後にキャンセルされる場合は当館に必ずお電話ください(03-3212-2485)。
参加費
無料(保護者は要別途入館料)
参加方法

3月18日(土)午前10:00以降に上記の「お申込みはこちら」ボタン(公式オンラインチケットのウェブサイト)から事前申込をお願いいたします。

1回のお申込みにつき、1組(児童1名と保護者1名)分のお申込みができます。

当日は開始5分前までに美術館1Fの受付にお越しください。

備考

ご来館に際し、「感染症対策に関するお願い」をご確認ください。

今後の状況により、内容が変更または中止になる可能性があります。中止の場合は、当ウェブサイトにてお知らせいたします。

詳細を見る

レンガ・タッチ&トーク レンガが特徴的な当館のたてもの解説

レンガ・タッチ&トーク

レンガが特徴的な当館のたてもの解説

日時
[1]4月20日(木)11:00~(約30分)
[2]5月25日(木)11:00~(約30分)
定員
15名[当日先着順]
参加費
無料(要別途入館料)
参加方法

各回当日の開館時間(10:00)以降に1F受付にて参加券をお受け取りください。

備考

ご来館に際し、「感染症対策に関するお願い」をご確認ください。

今後の状況により、内容が変更または中止になる可能性があります。中止の場合は、当ウェブサイトにてお知らせいたします。

詳細を見る