長野県 松本市
推薦箇所:JR東日本長野支社
黒川堰追平隧道は松本市西部、梓川右岸の旧・波田町竜島にある農業用水路の隧道である。本改良区の受益地は、松本市波田の南部及び山形村の北部に位置し、標高750m前後の扇状地帯に展開した水田地帯である。明治26年に黒川谷から最も難所と言われる追平隧道が開通し、悲願の通水を迎えた。昭和46年に水源を梓川に換えたことにより、同隧道は役目を終え、現在は地域の文化活動などで活用されている。
今回の支援により、専門技術による保全修復工事を行う。